練馬区立の体育館を利用して週一回、木曜日の夜に稽古しています。
会員は学生から社会人まで、幅広い年齢構成となっています。
ストレス社会、そして少子高齢化の現代において、各自の健康管理が重要な生活課題となっています。合気道の稽古を通じて地域から健康増進を目指していきましょう。
生涯スポーツ、そして生涯発達の主体者として、心体を使って私たちの存在を考えていきます。一緒に楽しく稽古しましょう。!
●稽古日:毎週木曜日 午後7:30~9:00 変更の場合があります。
●会場:練馬区立中村南スポーツ交流センター 2階の武道場
●入会金:¥3,000円
●会費:月額¥3,000円 (学生¥2,000円)
●見学できますので稽古時間に直接お越し下さい。
当会の目的
●合気道の稽古を通じて生涯にわたる健康増進に努める。
●歴史と伝統を継承し、技の向上と深化を目指す。
●明るい稽古につとめ、人格の陶冶を目指す。
●品格を保ち、会員相互の信頼と親睦を図る。
●合気道の地域普及に努める。
●合気会の定める級位、段位の認可をめざす。
会員は学生から社会人まで、幅広い年齢構成となっています。
ストレス社会、そして少子高齢化の現代において、各自の健康管理が重要な生活課題となっています。合気道の稽古を通じて地域から健康増進を目指していきましょう。
生涯スポーツ、そして生涯発達の主体者として、心体を使って私たちの存在を考えていきます。一緒に楽しく稽古しましょう。!
●稽古日:毎週木曜日 午後7:30~9:00 変更の場合があります。
●会場:練馬区立中村南スポーツ交流センター 2階の武道場
●入会金:¥3,000円
●会費:月額¥3,000円 (学生¥2,000円)
●見学できますので稽古時間に直接お越し下さい。
当会の目的
●合気道の稽古を通じて生涯にわたる健康増進に努める。
●歴史と伝統を継承し、技の向上と深化を目指す。
●明るい稽古につとめ、人格の陶冶を目指す。
●品格を保ち、会員相互の信頼と親睦を図る。
●合気道の地域普及に努める。
●合気会の定める級位、段位の認可をめざす。